2017年6月30日金曜日

課題研究発表会

今日の5,6時間目は商業科、会計情報科の課題研究発表会が行われました。





1学期各講座が研究したことをまとめ、発表が行われました。諏訪の文化ビジネスをテーマに地域課題を取り上げて、商品提案やツアープラン、地元の紹介など各講座が今日までたくさん調べて考えた成果がわかりやすく発表されました。また、発表形式もパソコンを使ったり模造紙を使ったりと工夫があり、発表方法にも感心しました。



ここで見つけた課題を解決するためにさらに深めていってもらいたいと思います。





あわせて12月に開催される諏実タウンの株主総会が行われ、役員紹介・スローガン発表がありました。前期の課題研究が終わり、これから諏実タウンに向けて、進んでいきます。



 



2017年6月28日水曜日

商業教育研究会南信支会

今日はテスト2日目です。それぞれ力を発揮できたでしょうか。放課後も明日のテストのためにと大勢の生徒が残って勉強をしていました。



 



 午後は商業科の南信地区の先生方の会議が本校で行われました。今年度の活動計画の審議などを行いました。



 また、会議の中では、FPスマイルライフ 代表 小林晶秀様にご講演をいただきました。タイトルは「商業を学ぶ高校生に期待すること」です。



 講師は本校の卒業生です。高校卒業後、簿記専門学校で簿記を学び、企業で経理を担当し、その後地元に戻り活動中。ファイナンシャルプランナーとして日本中で活躍。日本の代表として世界へも会議や研修に出られるそうです。





 お話の中で、人生のゴール設定が必要であること。ゴールのない迷路はスタートで入っても出ることがない。就職や進学などゴールを目指して、小さな成功体験の積み重ねで大きな自信をつかんでいく。そんな思いを高校生へ伝えていってほしいと話していただきました。



2017年6月27日火曜日

全国総文祭産業(家庭)部門 係会

先日、9月10日に下諏訪総合文化センターで行われる全国総文祭産業(家庭)部門プレ大会のステージ係会が屋代南高校で開かれました。本校の生徒も参加して、ステージ発表の厚生などについて話し合いました。





2017年6月26日月曜日

週末の出来事②

野球部は7月8日に開幕をする長野県野球選手権の組み合わせがこの土曜日に行われました。



抽選の結果、7月10日(月)オリンピックスタジアムにて須坂高校と対戦します。チームスローガン『臨戦奮闘』たくさんの応援を力にしてチーム一丸となって戦ってきてください。当日は、科ノ葉祭の振替休日。応援に行きたいと思います。



皆さんの応援もぜひお願いします。





週末の出来事①

 昨日の朝、木曽を中心とした大きな地震が発生しました。幸いにも本校では被害はありませんでした。被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。



 



 さて、金曜日から家庭科技術検定・ファッション販売能力検定・色彩検定・全商簿記検定と検定が行われ、多くの生徒が受検しました。日頃、学んでいる成果を発揮できた人が大勢であったと願います。



 一人一人が目的を持って、検定に臨みます。それは、実力を図るため、進路に向けて、学習のきっかけのため。様々な理由がありますが、無事受検できたことが大きな成果です。結果を待つのみですが、お疲れ様でした。



 



 今日から期末考査が始まりました。精一杯力を発揮してもらいたいものです。



 



2017年6月20日火曜日

学校評議員会

午後は学校評議員会が行われ、授業公開と会議が行われました。



学校長をはじめ各科、係、学年から普段の学校活動を報告しました。そのあと、評議員の方々からご意見などをいただき、これからの諏訪実業高校のあり方を考えていく有意義な会議となりました。



お忙しい中、評議員の方々にはお越しいただきありがとうございました。



2017年6月19日月曜日

簿記補習週間

今日から補習週間が始まり、商業科会計情報科の全学年が7時間目を行っています。



今週末に行われる全商簿記検定や来週の期末考査に向けて勉強に励んでいます。日頃は部活動などを行っている時間に気持ちを切り替え皆で集中して頑張っています。



今日の授業も互いに教え合い、教わる生徒も教える生徒も理解が深まり、充実した7時間目でした。



 



 



 



 



2017年6月18日日曜日

全商珠算電卓検定

今日は全国商業高等学校協会主催珠算電卓検定が行われました。商業科会計情報科の生徒が受検をしました。中でも1年生全員がは商業系検定では初めて2級普通計算を受検しました。また、2、3年生希望者は1級の受検をしました。



 



検定を受けることは今の力が試されるときです。結果を求めることだけではなく、今日までどれだけ準備をして身についているかが試されています。電卓技術は一夜漬けではどうにもなりません。検定結果は後日発表されますが、それまでに今回の取り組みを省みて、次なるステップを踏みましょう。



まずは受検お疲れ様でした。



 



2017年6月17日土曜日

祝 全国大会

前述の長野県商業総合競技大会にてパソコン部が情報処理競技にて団体優勝、個人優勝・準優勝・3位、珠算部が珠算競技で個人4位に入賞を果たしました。併せて全国大会への出場権をいただき、全国への舞台へと進みます。大変におめでとうございます。記録が残っている中ではパソコン部が団体優勝、個人優勝は初の快挙を達成いたしました。





とかく競技と聞く運動部がイメージしやすいですが、このように選手が一同に集まり、競技会場でペンや電卓、キーボードを叩く音はどれほど緊張の中にあったことかと思います。すべての競技の選手が精一杯に力を発揮する中で、入賞を果たした生徒を讃えるとともに参加生徒全員を労いと思います。お疲れ様でした。



長野県商業総合競技大会

本日、塩尻市の長野県総合教育センターにて長野県商業総合競技大会が開催されました。諏訪実業は珠算競技、簿記競技、情報処理競技、ワープロ競技に参加をし、大会に臨みました。長野県下の商業を学ぶ学校が集まり、諏訪実業の代表生徒が選手宣誓を行い、各競技が始まりました。





商業科で学ぶ科目は、実務に則した知識、技術をひとりひとり身につけます。競技になると互いの卓越された力が発揮されます。開始時間までの練習姿勢でも気迫あふれる姿は感動します。





 



2017年6月16日金曜日

野球部 簿記部 珠算部 パソコン部 ワープロ部壮行会

弁論大会が終わった後、これから大会に挑むクラブの壮行会が行われました。





野球部は7月8日(土)に開幕する長野県高校野球選手権に出場します。



珠算部・簿記部・パソコン部・ワープロ部は明日、長野県商業総合競技大会に出場します。



ワープロ部は前日準備のため不在でしたが、日頃の成果を出し切れるようにと全校生徒で健闘を祈りました。



諏訪実業高校 弁論大会

本日、午前中は伝統の弁論大会が行われました。ここに至るまで、全生徒が各自のテーマのもと、弁論文を書き、クラス内発表会を行い、クラス代表者が決定しました。本日はクラス代表者と職員の代表者、16名が登壇して全校の前で発表しました。





日常の生活の中で、人間関係や部活動、また家庭生活、スマートフォンやSNSなど幅広くテーマを取り上げ、弁士が熱く発表をしました。その熱意は聞く側にも伝わり、互いに素晴らしい弁論大会が行われました。





韓国 梅香女子情報高校 来校

本校が姉妹校提携を結んでいる韓国の梅香女子情報高校から生徒12名職員3名が来校され生徒との交流を行いました。



15時に学校に到着した御一行は、はじめに校友会との交流を行いました。はじめに本校の校友会長はすべて韓国語で歓迎の挨拶をするとみんな喜んで反応をして和やかにスタート。日本文化のけん玉や折り紙を使いながら生徒同士の交流を行い、友好を深めました。





その後、書道部と弓道部のクラブ体験を行い、さらに日本の文化の理解を深めてもらうことができました。どの生徒も互いに言葉が通じなくてもジェスチャーやスマートフォンの翻訳機能を使いながら楽しい時間があっという間に過ぎました。





この後は、ガラスの里へ見学に行きます。夜は、生徒の家にホームステイをして、明日帰られます。



2017年6月15日木曜日

SPH 同志社大学 村山教授 講演会



 本日の5,6時間目、1学年はSPH事業の一環で同志社大学大学院村山裕三教授にお越しいただき、『京都ビジネス』についてご講演をいただきました。



 講演の中で、京都ビジネスを通して、歴史と文化を誇る京都にあって産業の衰退が大きな課題である。そこに新たな機会を生み出すことが必要とされており、挑戦をしていることを語ってくださいました。また、この諏訪の地においても諏訪大社や、シルクの歴史にふれ同じチャンスがあり、同じようにビジネスチャンスが大いにあること。そして、それを生み出していくことが若者の力、文化ビジネスのコーディネータの必要性を語ってくださいました。



 本校のSPHで文化ビジネスをテーマに掲げ進めていくための道筋をお話しいただき、先日の宮坂さんのお話とともに少しずつ前へと進むきっかけをいただきました。これから3年間、楽しく取り組んでいきましょう。



 



 



2017年6月13日火曜日

文化ビジネスコーディネーター講演会

今日の2限目、1学年は第1回文化ビジネスコーディネーター講演会が行われました。



講師はれすとらん割烹いずみ屋 宮坂知子さんです。宮坂さんには上諏訪の商店街を通して歴史を話していただきました。



商店街のイメージは何色か問われ、青やグレー、白といったイメージをいだきながら商店街の歴史を写真を見ながらさかのぼって話してくださいました。昔はスキー客で賑わったり、百貨店や大型店舗で『おまち』とも言われるほどの栄えた時代があったり、金色の時があったと語ってくれました。



そんな驚きもあるなか、現在の上諏訪商店街の取り組みを話してくださり、これから私たちに何ができるのか、何をすれば良いのか考えるきっかけを与えていただきました。



 



2017年6月12日月曜日

科ノ葉祭 一斉係会

今日の放課後は文化祭に向けた一斉係会が行われました。



生徒が各係に分かれ、それぞれの仕事を確認しました。





案内係では、今年のポスターを発表し、これから各地へ配布いたします。



科ノ葉祭 7月8日(土)一般公開 開催いたしまします。どうぞお気軽にご来校ください。



2017年6月8日木曜日

学年活動

 今日のLHRでは、各学年で行事が行われていました。



 2年生が小体育館で平和学習を行いました。これは、10月の修学旅行に行く事前学習です。講師に長野市出身作家の小林照幸さんに来ていただき、ご講演いただきました。小林さんは元ひめゆり学徒隊の方の取材を基にした書籍を執筆されており、今回は沖縄の現実をお話しいただきました。



 



 また、3年生は進路希望別に分かれて、先生方のお話を聞く進路ガイダンスを行っていました。就職関係では7月1日から求人票が出され、企業見学が始まり、進路関係ではオープンキャンパスがすでに多く始まっています。



 高校生活も残すところ数ヶ月。来年の今頃何をしているのか想像はつきますか。そんなことを考えながら、準備をしっかり行い、試験へと臨みましょう。3年生頑張れ!





インタビュー取材

6/6(火)14:00~



諏訪市四賀の株式会社小松精機工作所様にて、県産業教育振興会第一支会で編集・発行している「ハローキャリアガイド2017」の特集となる高校生による企業インタビューを行いました。3年生女子生徒2名が小松誠社長に会社の成り立ちや社員に伝えていること、将来のビジョンや諏訪圏のモノづくりに対する思い、さらにプライベートな部分まで取材を行いました。「ハローキャリアガイド2017」は今月末ころ発行されるそうです。ぜひ、ご覧ください。





剣道同好会 活動紹介



 剣道同好会は先月の南信高校総体で女子団体は6位入賞し、6/2(金)~4(日)に長野市で開催された県高校総体に出場しました。3人での出場であり予選リーグ敗退という結果でしたが、諏訪実業高校剣道同好会の存在をアピールできた戦いが繰り広げられました。



2017年6月7日水曜日

五月雨

先日、授業でこの漢字の読みの問題があり、あらためて調べてみました。



 



旧暦の五月に降り続ける雨。



今日、梅雨に入ったとニュースで流れていました。



 



春から気候の変化が激しく、夏の暑さを感じることもありながらも今日はどんよりとした曇りの中、梅雨らしい天気でした。今年はどんな梅雨を迎えるか楽しみにしながら、勉強に部活に学校生活に頑張る諏実をよろしくお願いします。



 



で、『五月雨』はなんと読むんでしょうか?



 



 



2017年6月6日火曜日

芸術鑑賞



今日は岡谷カノラホールにて芸術鑑賞が行われました。芸術鑑賞は毎年行われいますが、音楽、演劇、古典芸能など順番に回っており、今年は音楽で、公演していただいたのは『THE SOULMATICS』です。





ゴスペルグループとして活動されていて、個々にも歌手のバックコーラスでライブやテレビなどに出演されている方々です。今回のように芸術鑑賞も数多くされていて全国を回られています。



 



オープニングから迫力の歌声と演奏で、生徒も職員もみんな楽しく盛大に参加をしました。サプライズソングも含めて、みんなが聞いたことのある曲をたくさん歌ってくださいました。演者のひとりひとりの思いものり、一曲ごと感動をいただきました。



 



普段は味わえない本物の音楽を本物の場所で味わえることは、芸術鑑賞の醍醐味です。先週の読書週間も同じですが、好きなものだけでなく偶然の出会いによって人生が変わることはあります。そんな一日を今日も感じました。



『THE SOULMATICS』の皆様ありがとうございました。



https://www.soulmatics.com/workshop-casc



2017年6月5日月曜日

週末の諏訪実業

この土曜、日曜は生徒、職員が各地に広がり活動を行っていました。



 



まず、テニス部と剣道部は長野県高校総体へ出場。陸上部は先週、長野県大会が行われました。



出場選手は精一杯の力を発揮し、試合に挑みました。残念ながら入賞に至らず、悔しい思いをしています。



大会での結果は区切りでもありますが、通過点でもあります。ぜひ、今までやってきたことを自分のものにして次に進んでくれることを期待します。選手の皆さん、顧問の先生方お疲れ様でした。





 つづいて、日曜には諏訪文化センターで開催された「第3回高校生プレゼンテーション大会」に3年生の代表が出場してきました。これは2年前に諏訪の高校生が発起人となり始まったプレゼンテーション大会で、高校生や大学生が実行委員となり行われています。



 本校は、日頃から多くの方に私たちの考えを伝える機会与えていただいています。今回のように他校の生徒の発表を見ると、相手へ伝える技術や能力が様々あり、改めて難しさと手応えを感じて発表を終えました。





 最後に土曜日は同窓会東京支部の総会が行われ、本校から校長先生をはじめ先生方が東京まで行き参加させていただきました。本校もいよいよ100年の節目を迎えます。それにともない全国各地で卒業生・同窓生が活躍されています。



 諏訪実業高校が今あるのも先輩方のおかげです。また、築いていくのはこれからの私たちです。年代に垣根なく皆が誇りある諏訪実業となるようにこれからもよろしくお願いします。





2017年6月2日金曜日

BOOK TALK

今週は読書週間のため朝10分間の読書を行っています。最終日の今日は、ひとクラスが図書館に来て、図書館司書の先生によるブックトークが行われていました。





テーマは「記憶」。はじめに記憶ゲームをしてから本の紹介へと進み、3冊の本を紹介していただきました。普段、自分ひとりでは手に取らない本を人に紹介してもらうだけで新しい発見があります。そして、読んでみてまた発見。





普段、本を読む人、読まない人。どちらにとってもこの1週間は貴重な時間となり、これからの活力になる有意義な時間でした。



これからも隙間時間を活用してたくさんの本に触れていきたいと思います。



2017年6月1日木曜日

被服検定 4級試験

昨日、服飾科1年生は被服検定4級を受検しました。



4級は被服製作の基礎として『手縫い』『ミシン縫い』『ボタン縫い』の実技を行います。



検定までに授業で課題を提出しながら準備を行い、検定に臨みました。今後は作品製作として、ハーフパンツや甚平などの製作に取りかかるそうです。





6月に入り、入学してから2ヶ月が過ぎ、服飾科、商業科、会計情報科それぞれ検定に挑戦を始めています。ぜひ、学びを力に変えて一人でも多くの人が検定を取得し、技能と知識そして自信をつけてほしいと思います。