2016年6月21日火曜日

サークルKとの共同開発した商品が販売されました。

 3年「マーケティング」講座の生徒がサークルKサンクスと共同開発した商品4品目が、6月21日から2週間限定で発売されました。



 



 昨年度の「商品開発」の授業で、商品の特色・販売対象・値段などを考え、商品化を目指してきました。



3年になり引き続きアイディアを何度も練り、販売に至りました。



 販売開始当日は、店頭でおそろいの山吹色の半被で大きな声で呼び込みをし、手に取ってくれたお客様には商品の説明をしました。この商品は7月4日(月)まで販売されます。





また、特別企画として7月9日(土)に行われる科ノ葉祭一般公開でも数量限定で取り扱う予定ですので、ぜひ足をお運びください。



 





2016年6月20日月曜日

科ノ葉祭に向けての校友会総会

7月9日~10日にかけて行われる第59回科ノ葉祭へ向けての校友総会が行われました。



校友会長の挨拶のあと、実行委員長の溝口大悟さんから科ノ葉祭のテーマなどの説明がありました。





今年度のテーマは 「SHINANOHA QUEST」~一人一人が主人公~ です。



各係の業務内容や予算案などが審議され、承認されました。



総会の最後には、執行役員と校友会担当職員による寸劇で会場を盛り上げました。





来月7月9日の科ノ葉祭一般公開日には、ぜひ足をお運び下さい。



 



 



長野県高等学校商業総合競技大会

 6月18日(土)に、長野県総合教育センターで商業競技大会が行われました。この大会は、商業教育に関する「珠算・電卓」「情報処理」「簿記」「ワープロ」の4部門で行われました。日頃の活動の成果を出し、精一杯やっていました。



結果は次の通りです。



「珠算・電卓」団体:3位 個人:矢島千沙紀 全国大会出場 



「情報処理」 団体:3位



「簿記」   団体:7位



「ワープロ」 団体:5位



 



珠算の矢島さんは、7月27日に東京で行われる全国大会に出場します。





2016年6月19日日曜日

第2回 長野県高校生プレゼンテーション大会に出場しました

6月19日(日)に諏訪市文化センターで開催された、「第2回 長野県高校生プレゼンテーション大会」に本校からも、2チームが参加しました。受賞こそできませんでしたが、生徒はプレゼンテーションの難しさや工夫を学びました。2年生チームは、「来年こそ、入賞してやる!」と来年への意欲を語ってくれました。



 



チーム名 SUJITSU マーケティング課



テーマ  コンビニの新商品開発から地域活性化へ



参加者  木村 彪雅  長﨑 光歩





 



チーム名 SUWAJITSUプレミアム



テーマ  NEW STYLEな地域ビジネスを提案したい!



参加者  山梨奈々  山崎純那  松田聖也  波間達也





2016年6月10日金曜日

防災訓練が行われました

今年度第1回目の防災訓練が行われました。
東海地震を想定し、校庭への避難訓練を行い、
その後、クラス代表により初期消火訓練を行いました。

2016年6月8日水曜日

韓国 梅香女子情報高校生との交流が行われました。


韓国の梅香女子情報高校の生徒が本校に来校し、校友会生徒との交流、服飾科やクラブ活動を見学しました。
梅香女子情報高校とは、昨年度に引き続いての交流となります。
まず、交流会では、校長先生の挨拶に続き、菊池校友会長がハングル語で挨拶を行いました。

続いて、6グループに分かれ、折り紙やけん玉の体験で交流を行いました。
初めてにもかかわらす鶴を器用に折ったり、けん玉も成功する生徒もいました。

全体で記念撮影のあと、梅香女子情報高校の生徒代表により、日本語での挨拶がありました。

続いて、2年生(日本の3年生と同年齢)の歌、1年生(日本の2年生と同じ年齢)による踊りの披露がありました。

情報高校の先生からは、本校に贈り物があり、校長先生が受け取りました。

交流会のあと、服飾科の制作の見学、パソコン部の見学(体験)が行われました。
2年生の中には、課題をアレンジしてバージョンアップさせている生徒も見られました。

見学のあとには、ホームステイ先の本校の生徒と一緒に各家庭に向かいました。

2016年6月3日金曜日

弁論大会が行われました

本校伝統の弁論大会が行われました。
各自が日頃思っていることを弁論にまとめ、
各クラスから選ばれた弁士が発表を行いました。
生徒の発表に続き、先生方を代表し、商業科 林先生
英語科 河西先生 にも発表を行っていただきました。

審査の結果、
最優秀賞 3年 小泉友香さん
優秀賞 3年 冨岡夏帆さん、2年 長谷川彩乃さん
特別賞 3年 保科ひかりさん、2年 藤森安優さん、1年 竹村辰生さん
が選ばれました。

また、1月の県大会へ 2年 長谷川さん、藤森さん、宮下航輔さん
が出場する予定です。
県大会で優秀な成績を残した場合は、
来年8月の宮城県で行われる総文祭に出場できます。
��そのため、2年生から選出されています)

2016年6月2日木曜日

キュウリの一本漬け

 6月2日(木)に、3年商業・会計情報科3年生の「課題研究」という授業の一環で、、「リアル原価計算」というテーマで研究を行ってきた講座の活動です。



 取り扱った商品は、講座16名の生徒たちが仕入から全てを自作した「キュウリの一本漬け」です。販売日当日は販売開始前から長蛇の列ができるほど大盛況で、15分もしないうちに完売することができました。



 製品の原価の仕組みはどうなっているのか、この製品をいくらでいくつ売れば利益が出るのか、製品を安全にお客様に届けるためにはどんなことを気を付けなければならないか、どうすればお客様に製品を買っていただけるのか、など、机上では気づかなかった課題がたくさんありました。この活動を通し、コミュニケーションをとりながら積極的に活動することや、物を売ることの責任の大きさはもとより、実際に体験した事の原価計算をすることで、簿記の理解が一層深まりました。