服飾科2年生が4月28日金曜日 岡谷蚕糸博物館が企画する日本絹文化フォーラムに参加してきました。
会場に展示されていた着物には、御柱や諏訪湖の夜景が織り込まれていて、びっくり。和文化研究家の中谷比佐子さんのお話をうかがって、着物に興味がわいてきました。
また、5月1日月曜日は家庭科技術検定の役員会が本校で行われました。
家庭科技術検定とは和服・洋服・食物調理の3種目があり、本校では昨年度3冠1級を4名が取得しました。県内における家庭科専科は少ないですが、先生方の丁寧な指導のもと裁縫、食物を幅広く勉強できる結果の表れです。少しでも興味があれば、体験入学や学校見学があります。ぜひ来て、実際の授業をご覧ください。。