2017年5月12日金曜日

中間考査一週間前

今日から南信大会が始まりました。大会に出場している生徒は公欠となり、先生方も引率のため本日は半日授業。



クラスメイトに良い報告をと頑張る生徒、試合の結果が待ちながら授業に臨む生徒、それぞれがそれぞれの場所で頑張る一日でした。。



 



さて、昨日の放課後、先生方は研修を行いました。ベネッセから担当者にお越しいただき年度初めに行った基礎学力テストの結果をもとにお話を伺いました。今回の結果のみならず継続的に毎年2回行ってきた結果から分析し、各学年の過去からの様子や学年の比較など大変にわかりやすく有意義な研修となりました。



 





 お話を聞いていて印象的だったのは、成績が伸びている生徒もたくさんいるとのこと。一方で学習面がだんだんと下がっていることでした。具体的には、授業への取り組みや課題提出などをおろそかになっているとのこと。その改善が必要であると話されました。二極化が厳しい状況にありますが、そのために少しずつでも何かに取り組んでいくことが必要です。本校では小テストとしてBABY STEPを定期的に行っています。小さなことからコツコツと目標を決めて力を伸ばしていきましょう!!



まずは来週の19日(金)から中間考査です。準備をしていきましょう!!